【JPA2015】Qualtricsチュートリアル参加者の方へ【事前連絡】
チュートリアルワークショップ「Qualtricsによるオンラインアンケートの作成」参加者のみなさま
この度は、本ワークショップにご参加くださり誠にありがとうございます。参加者のみなさまには、事前に何点か準備をしていただきたいことがございます。お手数ですが、下記の(1)〜(7)の内容をご確認のうえ、準備していただくようよろしくお願いいたします。
不明な点がございましたら、講師までお気軽にお問い合わせください。当日、みなさまにお目にかかれることを、講師一同楽しみにしております。
講師
連絡先:iga.qual [at] gmail.com
(1)Qualtricsのアカウントについて
Qualtricsを初めてご利用になる方は、必ず無料アカウントを作成してください。時間の都合上、ワークショップの中では、アカウントを作成するための時間を取ることはできません。
- 無料アカウントの作成に関する資料はこちら
(2)アンケート作成実習に必要なマテリアルのダウンロード
下記のリンクから「QualtricsTWS_items_v2.xlsx」をダウンロードし、 必ずお手元のパソコンで開けるようにしておいてください。
※ これまでサポートページにアップされていたものから改訂しました(9/16)。「QualtricsTWS_items.xlsx」ではなく「QualtricsTWS_items_v2.xlsx」というバージョン2のファイルをお持ちください。
(3)実習で作成するアンケートの確認
実習で作成するアンケートの概要をご理解いただくために、当日までに、下記のリンクからアンケートに回答する形で、内容をご確認ください。
- アンケートの確認をする
- パスワード:tws006
(4)インターネット・ブラウザについて
Google ChromeかSafariをご利用ください。Internet ExplorerやFirefoxでは、アンケートの作成がうまくできない場合がございます。
(5)パソコンの電源供給について
会場の都合上、電源を人数分確保できない可能性がございます。あらかじめ充電したパソコンをお持ちいただき、電源を譲り合ってご利用ください。(実習の時間は40分〜50分程度を予定しております)
(6)インターネット接続について
会場の都合上、無線LANによるインターネット接続が十分にご用意できない可能性がございます。恐れ入りますが、モバイルルータやスマートフォンのテザリング等、個人でインターネットを利用可能な方は、念のためそちらをご利用いただく準備をお願いいたします。
(7)会場について
大会準備委員会に問い合わせたところ、会場には机が設置されていないということです。 実習時にはご不便をおかけしますが、広がって着席するなど、各自の作業スペースを確保しやすいよう、ご協力をお願いいたします。
ワークショップの概要
Qualtricsによるオンラインアンケートの作成 (TWS-006)
日時:2015年9月23日(水) 11:40〜12:50
場所:第2会場/白鳥ホール第2室(南)
サポートページ:https://tasukuigarashi.com/lab/archives/529.html
お問い合わせ先:iga.qual [at] gmail.com
講師: