日本社会心理学会第56回大会で発表を行います
2015年10月31日・11月1日に開催される日本社会心理学会第56回大会(東京女子大学)で、以下の発表を行います。
【口頭発表】
五十嵐祐・平島太郎・加藤仁 (2015). Do the perceptions of relational mobility work as "second sight" of dynamics in the second-order network zone? A longitudinal analysis.
佐名龍太・五十嵐祐 (2015). 周囲の環境の肥満率と体型情報に基づく対人印象の判断:国際調査による検討
白木優馬・五十嵐祐 (2015). 感謝喚起による間接互恵行為の促進プロセス―関係性欲求の充足に着目した検討―
鈴木伸哉・五十嵐祐 (2015). 公正追求としての分配放棄:分割不可能な希少資源の分配における意思決定方略
玉井颯一・五十嵐祐 (2015). 刑罰としての社会的排斥の支持:地位の正統性と立案根拠との関連から
【ポスター発表】
平島太郎・佐藤有紀・加藤仁・五十嵐祐 (2015). ネットワーキングの動機づけが小集団での課題遂行における援助行動に及ぼす影響
加藤仁・五十嵐祐 (2015). ソーシャルゲームへの没入を促進・抑制する要因の実験的検討
樽井この美・五十嵐祐 (2014). 課題集団における協調的・競争的戦略への志向性:勢力およびパーソナリティとの関連から